こんにちは!
あやです。
今日のテーマは
「不安の87%は実現しない」ということについて。
タイトルだけ見ると、
えっ本当に!?と思いますよね。
この記事を読み終わる頃には、
今あなたが抱えている不安が
みるみる消えていくはずです。
不妊治療中&不妊治療後の不安
不妊治療中って、
基本的にずーーーっと不安じゃないですか?
治療中・いつになったら妊娠できるんだろう ・もし妊娠できなかったらどうしよう ・妊娠できたとしても出産までいけるのかな ・仕事と治療の両立が大変すぎる ・貯金がどんどん減っていく・・・
そして不妊治療後も、
治療後・お金を使いすぎて今後の生活が不安 ・ストレスで体調を崩してしまった ・夫婦関係が悪くなってしまった ・育児の悩みが絶えない ・治療中に子持ち友人と疎遠になってしまった
など、
不安からくる悩みに
次々と襲われている状態ではないでしょうか。
私も、
考えても仕方ないことで
くよくよくよくよ・・・
悩み始めたら止まらない人間でした。
ほとんどの不安は実際に起こらない?
そんな中で、
最近こんな本に出会いました。
他人とうまくやっていく
アラン・ピーズ&バーバラ・ピーズ 著
タイトルどおり、
仕事やプライベートにおいて
おもに人間関係を円滑にするための方法が書かれています。
本の中に、こんな言葉がありました。
不安の87%は実現しない。
これを知って、
すごく気持ちが楽になったんです。
さらに詳しく言うと
不安の87%は実現しない。
7%は実現する。
6%は自分の力ではどうにもならない。
とのこと。
要するに、
- 不安なことのほとんどは実際には起きない。
- 実際に起こることに対しても、自分ができることはほとんどない。
それならば、
不安なことをずっと考えているのは
はっきり言ってムダだということ…!!
ですよね。
不安なことを考えないようにするには
だけど・・・
不安なことを考えるのはムダだとわかっていても、
頭から離れないこともありますよね、わかります。
そんなあなたのために、
おすすめの解決法はこちら。
起こってほしくないことなんて考えるヒマもないくらいに、忙しくしてみる。
不妊治療中の方なら、
子どもができたらしばらくは行けそうにない場所へ
夫婦2人で出かけたり、
とにかく没頭できる趣味を探したり。
ただでさえ仕事や家事、
治療で忙しいとは思いますが、
他にも、自分が楽しい!と思えることで
時間を埋めるのがおすすめです。
あなたの人生は、
不妊治療だけではありません。
不妊治療は優先事項ですが、
それだけではないから。
私の場合、
不妊治療が終わってからはずっと
以下のようなお金の不安に襲われていました。
- 治療費を払い続けたために、お金が全然残っていない。
- ストレスが原因で、正社員の仕事も辞めてしまった。
- お金の知識がなく、とにかくこの先やっていけるのか不安。
私がどのようにお金の不安を解決したか?
それは、
お金について勉強し、学んだことをどんどん実践していく。
です。
お金の不安は、
お金について知ることで解決できます。
何もわからないから、不安なんです。
わからないことについて必死で勉強していると
没頭しているあいだ不安を忘れることができるし、
知識を得ていくうちに
するべきことがわかってくるので、
不安がどんどんなくなっていきますよ。
まずは自分が何を不安に感じているのかを知り、
その対象について徹底的に調べていくことからトライしてみてください。
起こってほしいことだけ考えよう
ただ漠然と「どうしよう」と
ぐるぐる悩むのではなく、
不安の正体を突き止めて
どうすればその悩みを解決できるのか
具体的に考えればよいのです。
- もしこのまま子どもができなかったら…
- 治療を続けられなくなったら…
とか、
- 仕事を失ったらどうしよう
- 教育費を作れないかもしれない
- 老後、お金が残っているか不安
と、
実際に起こってもいないことや
将来的に起こってほしくないことを
考えるのは一切やめましょう。
この本には、
実現しそうかどうかに関係なく、起こってほしいことだけ考える
と書いてあります。
なぜなら、
「起こってほしいこと」は、
考えないことには実現しないから。
不妊治療中だったら、
子どもができたときのことだけを考えて
子を授かるために今自分ができることだけ淡々と行動に移していく。
お金で悩んでいるなら、
まずはお金のことを知り、
お金を手に入れたときのことだけを考えて
実際にお金を得るための行動に移していく。
起こってほしいことだけ、
どんどん想像して現実にしたいですね。
「人の悩みのほとんどは人間関係」
とも言われているので、
他人とうまくやっていく方法が知りたい!
という方は
こちらの本をぜひ参考にしてくださいね。
それでは、今日はここまで〜!
・ほとんどの不安は実際に起きない
・不安について悩むのは時間のムダ
・不安の正体を突き止めて解決策を考える
・起こってほしいことだけを考える